

【お知らせ】3月19日~3月21日はお休みとなります
- 公開日:
誠に勝手ながら、令和7年3月19日(水)~3月21日(金)の期間、私用によりお休みをいただきます。この間のお問い合わせにつきましては、3月24日(月)以降に順次対応させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理 […]

解体工事業登録について
- 更新日:
- 公開日:
500万円未満の解体工事を行なうときに必要となるのが解体工事業の登録です。 元請・下請、個人・法人問わず解体業を営む場合解体工事業の登録を受けなければなりません。 登録を受けなくても良い場合とは 原則、解体工事業を行なう […]

一般貨物自動車運送事業の合併認可について
- 更新日:
- 公開日:
一般貨物自動車運送事業を行っている会社を吸収して合併を行なう場合、すでに受けている許可はどうなるのか?合併後に存続する会社は新たに許可を取得するのか?など吸収合併にはどのような手続きが必要になるのか解説いたします。 合併 […]

国土利用計画法に基づく届出(国土法)について
- 公開日:
北海道では会社の事業のため、広大な土地を取得することも珍しくはありません。土地を取得するにあたってほとんどの方は土地の名義変更が終われば一段落と思ってしまいますが、一定以上の面積の土地を取得した場合には、都道府県知事に対 […]

医療法人の分院認可申請
- 公開日:
医療法人で診療所を運営していて、もう1店舗増やしたいと考えている場合、民間法人であれば折り合いさえあえばすぐにでも建築することが可能です。 しかし、医療法人は勝手に診療所を増やしたり減らしたりすることはできません。 必ず […]

宗教法人の解散認可申請について
- 公開日:
宗教法人の解散認可申請について、先日初めて着手したこともあり記録としてアップしておきたいと思いました。 所轄庁へ確認したところ宗教法人の解散認可申請は件数も少なく年に1件程度と言っていましたので、貴重な手続きを担当させて […]

医療法人社団の設立について
- 公開日:
医療法人には「医療法人社団」と「医療法人財団」の2種類がありますが、このページでは医療法人社団について、ご紹介します。 医療法人とは 医療法人と聞いてもピンとこないでしょうが病院や診療所、歯科医院、介護医療院を開設しよう […]

建設キャリアアップシステムの事業者登録方法
- 更新日:
- 公開日:
建設キャリアアップシステムに登録する方法は2種類あります。 インターネットから登録申請 認定登録機関から登録申請 1のインターネットから申請するには、下記のリンクから登録ができます。 建設キャリアアップシステム(CCUS […]