石田雅樹行政書士事務所 建設業許可・行政手続き代行

旭川市の石田雅樹行政書士事務所では建設業許可申請などの行政手続きや相続等の手続きを代行しています。他取扱業務もありますので、お困りの手続きがありましたらご連絡ください。

「建設業許可申請」の記事一覧

経営事項審査申請とは(経審)

建設業の事業を営んでいる人であれば、経営事項審査申請(略して、経審)は、一度は耳にしたことがあるかと思います。 経営事項審査申請とは、国などが発注する公共工事を請負うために必要となる審査です。 入札に参加する建設業者は必 […]
決算報告書

建設業許可申請後の決算報告

やっとの思いで建設業許可を取得したという会社は少なくないと思います。 これで一安心だ!と考えるのはまだ早いです。 建設業許可を取得した後も定期的な手続きが必要になります。 その一つが「決算報告」です。 決算報告とは 「決 […]
オフィスの中

建設業許可で確認される事務所の持ち主

建設業許可申請には「事務所の確認書類」が必要になります。 一般的には事務所近辺の地図と建物の登記簿謄本の写しを提出します。 この事務所(建物)ですが会社が所有、会社の社長が所有、第三者が所有している等考えられますが状況に […]
椅子と机の画像

建設業許可要件の経管と専技の常勤性・兼務の決まり

初めから専門用語の連発ですが、建設業許可の要件「経営業務管理責任者」と「専任技術者」はどのような役割の人を言うのか?どんなことに気をつける必要があるのか? 経営業務管理責任者の常勤性 経営業務管理責任者は字のとおり「会社 […]
何かを受け取る男性

個人事業主から法人への建設業許可の移行は可能なの?

個人で建設業許可を取得していて、売上が上がってきたから「法人へ移行」このような場合、個人で取得している「建設業許可」を移行することはできるのか? 「結論は移行できない!」です。 え、移行できないの?と驚かれるかもしれませ […]
許可を握る人

親が取得している建設業許可を息子は承継できるのか?

個人事業主で建設業許可を取得している場合、必ず承継問題を考えなければなりません。 会社の場合は代表者が亡くなったとしても会社がなくなるわけではありませんし建設業許可もなくなるわけではありません。 しかし、個人事業の場合に […]
オフィス画像

個人事業主と法人の建設業許可の違い

1件の請負代金が500万円以上の工事を行う場合には、個人・法人問わず建設業許可の取得が必要となります。 (建築一式工事の場合は1件の請負代金が1,500万円以上の工事および請負代金の額にかかわらず、木造住宅で延べ面積が1 […]
郵便ポスト

建設業許可申請書を提出する場所

許可の要件をクリアすることができれば、許可の手引きに従って、書類の収集・申請書の作成を開始します。 申請書と必要な書類が揃ったら、建設業許可申請書を提出します。 ここでひとつ疑問があります。 申請書の手引きでは、申請書の […]
設計図面

建設業許可とは?

建設業許可とは? 元請、下請を問わず、一定以上の金額の工事を請け負う場合に必要となるものです。 許可の必要のない工事の範囲 原則として建設業を営むためには建設業許可が必要となりますが、必ず必要になるわけではありません。 […]